2015年7月1日水曜日

バラナシの朝

「春はあけぼの」と言われていますが、

ここバラナシに関しては

「バラナシは朝」

と言われています。

バラナシの朝日は必ず見たいものの一つという意味です。

それほどバラナシの朝の風景は美しい!



朝日の時間はたくさんのボートが出てます






















朝あんまり早く起きられない私ですが、この日は帰国する友人とのイベントということで、

インド人学生や友人達とボートに久しぶりに乗りましたよ~!



みんなでボート


対岸にもわたってみました!
のどかな対岸の風景



対岸にはお茶屋もあるし、馬に乗るサービスなどもあって、なかなか楽しい。

砂浜のようになっているので、沐浴もしやすいし、おすすめです。



ボートこいでくれた人と



やっぱりバラナシは朝が一番なのですね。

空気も風景もきれいで本当に心が洗われます。

なかなか朝早く起きられない私ですが

これからは早起きするぞ~~~!!!




2015年6月30日火曜日

【Bombay Velvet】


5月のことになりますが・・・・・

あのAnurag Kashyapの新作 【Bombay Velvet】 を鑑賞しましたよ。






あの【Gangs of Wasseypur】の、あのAnurag Kashayp監督の新作ということで

かなり、か~~~な~~~り、期待して見に行ったのですが、

一言でいうと、何だか残念な作りでした・・・・・・・・・。



時は、利権と欲望が渦巻く60年代のボンベイ(ムンバイ)。

のしあがろうとする若いギャングと歌姫の物語。

と、聞くと「いいじゃないですか、いいじゃないですか~~~!」と思いますよね。


が。

主役二人が映画のムードに全然あっていない。

二人とも元気溌剌なパンジャーブな人達なので、

この映画に流れる(流したかったと思われる)ムードとはまるでミスマッチ。

それから、重要な役どころをKaran Joharが演じているのですが、

これまた何だかミスマッチ。
う~ん。何か違う




ストーリーは良かったのかもしれませんが、盛りだくさんすぎて消化不良。

人物描写は弱く、何だか期待はずれの作品となってしまいました・・・。

いくつか監督らしい美しいシーンがあったのと、脇役陣が良かったのが救いでしたかね。

あ!歌もなかなか良かった。





次回作に期待です~~~!!





2015年6月23日火曜日

グッドアース







デリーのカーン・マーケットにあるグッドアース。

すてきインドにあふれている雑貨店です。

今回友人にここのカップでもおみやげに買って行こうと思いペアマグカップ購入~♪

飛行機で手荷物で持ち込めるのかどうなのかドキドキしていたのですが、

普通に持ち込めました。

やっぱりいくらしっかり梱包したとしても、預け荷物にして割れちゃったりしたら

大ショックですしね。

でも、さらっと持ち込めたので、またおみやげにカップとかコップとか買おう~と思いました♪





それにしてもグッドアース、本当にステキなグッズが多いですよね~。

ただワタクシには少々お値段高いので、買うのはたま~にとしております。。。


2015年6月17日水曜日

トークセッション

日本語コースではJapanese Cultural Event に先駆けて、

実はトークセッションをいうイベントも行っていました。

トークセッションは、1年生向けのイベントで、大学に留学に来ている日本人などと

何でもいいから日本語でトークしよう!

というイベントです。

毎年、1年生の気持ちがだらけてくる11月ごろに行っているのですが、

今年は諸事情により行えず・・・2月となってしまいました。


ワイワイワイ



教室に机を並べて、5人ぐらいのグループに分かれてもらい、

日本人の方にも参加してもらいます。

実は今年は日本人留学生の数が少なく、日本人集めに苦労してしまったのですが、

在住の方、旅行者の方などに協力してもらい、むしろ例年よりも多くの日本人の方に

来ていただけました!!!









このトークセッションは毎年とても盛り上がるのですが、

今年の1年生は例年よりも、発かつ積極的!!!

どのテーブルもワイワイと盛り上がっていました。


ちなみに、この時期の1年生、日本語はまだまだ。

それでも日本人とどうにかコミュニケートする、実際に日本語の会話にトライしてみる、

という点に主眼を置いて行っています。

たいていのインド人学生にとって、私以外の日本人と話す初めての機会。

異文化交流ということで、途中からは英語での熱いディスカッションになってもオーケー。

参加してくれた日本人の方々は、いろいろな質問が飛んで大変だったと思いますが、

皆様楽しく参加してくれました。



お茶つくりは2年生の先輩達に協力してもらいました!



途中、日本茶をサービス。

日本茶を飲むのも初めての学生達!!

昔は甘~いインドチャイに慣れているインド人学生に日本茶を飲ませても

「まずいまずい」の大騒ぎだったのですが、

最近はグローバル化が進んだのか・・・あるいはうわべを取り繕うことをすでに学んでいるのか・・・

「おいしいです」

と言ってくれる学生も増えてきましたね。




最後に記念撮影パシャ




今年は11月に開催できなくて残念だったのですが、

2月でもやはり行って良かったな~と思いました!





2015年6月13日土曜日

ブルーラッシー

マニカルニカー・ガートの近くに、


何やら大変有名で盛り上がっているラッシー屋があると言う・・・。


その名は「ブルーラッシー」


旅行者の方や、若い留学生が、ブルーラッシー行った~ と話しているのを聞いて


私も行きたくなっちゃいました。


マニカルニカー・ガートはいわゆる火葬場で、私の住んでいるアッシーからは結構遠いです。


用事がなければ私はあまり行かないエリアなんですが、ブルーラッシーのために


行ってまいりました~~~!




アップルラッシー!!!



行って見ると、外国人旅行者で大にぎわい!


すごく小さいお店なんですが、Wifi完備でみんなスマホとかタブレットいじりながら


ラッシー楽しんでます。




お店の壁には訪問者の写真がびっしり。
あと多分先代のお写真も



ラッシーは、普通のプレーンラッシーはもちろんのこと、バナナラッシーなどのフルーツ入りのもの、


おもしろいところではコーヒーラッシーというのもありました。


ちなみにコーヒーラッシーは、後に再訪したときに飲んだんですが、あまりおいしくなかった・・・。



他のラッシーは絶品です!



ラッシーのお店ってバラナシには山ほどあって、どこもそれなりにおいしいのですが、


ブルーラッシーの魅力は多分このお店の雰囲気と、甘すぎない味と思いました。


普通のインド人が愛用しているラッシー屋って、私には甘すぎて、飲んだ後リフレッシュというよりも


疲れちゃうときも多いんです(砂糖の過剰摂取か?)。


ブルーラッシーはその点外国人向けに味を調整しているようなので、


飲み味スッキリ。


人気があるのがわかる気がしました!










2015年6月10日水曜日

Japanese Cultural Event

3年前から「Japanese Cultural Event」と称して、日本文化を楽しむイベントを1年に1回設けています。今年度は、2月21日の土曜日に行いました。



3年前は大規模に2日間行ったのですが、昨年と今年はこじんまりと1日だけ。


書道を行うのは毎年決まっているのですが、その他に何ができるかな~と考えていたところ


学生から「プレゼンテーションしたいです!」「歌を歌いたいです!」の声が。


結局、プレゼン、歌、書道、寿司タイムと、盛りだくさんの内容に決定~。

準備も万端で当日を迎えるのみ、だったのです



が!!!!


前日のリハーサル段階で、予約していたホールが使えなくなったことが判明。


何週間も前から学部事務所に申し込んで許可も出ていたのに・・・・・・。


何やら急に偉い団体が来ることになったそうで、そちら優先となった模様。


急遽別のホールで行うことになったのですが、

ほんとBHUって油断がならないところですね。




準備でわちゃわちゃ

本格的なホールです


学生のプレゼンテーションは、「日本のマンガカルチャー」「バラナシと京都の比較」「日本の祭り」


「J-Popについて」「インド日本の関係」「日本の童謡」などなど。


プレゼン希望者が多すぎて(さすが積極的なインド人)、プレゼンの数が多くなっちゃいました。



日本のまんがカルチャーについて語る

バラナシと京都の比較をしてくれました!
日本の童謡の説明とダンス!!!


書道


毎年力作を書く学生がいます
2年生たち




日本のおもちゃのディスプレイも
日本語の学生以外にも、日本に興味のある方々が集まってくれました!










最後は日本の巻き寿司(メグカフェ提供)とほうじ茶で〆!

2年生は歌も歌ってくれました。


というわけで、今年もどうにか実施できたJapanese Cultural Event。


学生達の絆やモチベーションもあがったと思います。


何を行うかは今後もっと検討していきたいな~と思っていますが


あくまでも学生主体の楽しめるイベントとして発展させていきたいです。





お疲れ様でした~



2015年6月3日水曜日

日本です

あつ~いあつ~~~~いバラナシから、日本へ帰国しました~。

5月後半はバラナシでは45度前後を記録する毎日。


しかしそんな熱風吹きすさぶ中、自転車で大学行ったり、オートであちこち駆けずり回ったりしていたので、何故か日本に帰国してから体調崩してしまいました。

が、今元気です。

2月からのいろいろ写真が溜まっているので、いろいろアップしていきたいと思っています~!




2015年5月22日金曜日

事務所リニューアル

最近、というか、ここ数ヶ月外国語学科の事務所や先生方の部屋の工事が行われていました。

日本語コースもコース用の部屋をもらっていたのですが、今シーズンは全然使えず・・・。

寄付していただいた本でライブラリーサービスも行っていたのですが、

今年は全然できませんでした。

最近ようやく事務所付近が完成。

事務所入り口

日本語の部屋も今最終段階に入ったので、来週には入れるかも・・・。
まあもうすぐ大学も夏休みなので、本格使用は次セッションから
になりそう。



青空教室やってると書きましたが、
夕方と言っても38度ぐらいあるので、汗だらだら・・・。
でもみんな文句言わず、むしろ楽しそうにやっているので、
ありがたいかぎりです。
私もダイエットのつもりでがんばってます。








2015年5月21日木曜日

真夏

ご無沙汰の沙汰沙汰でした~~~!!!
2月、3月、4月・・・すっかり沈黙していましたが、普通に元気に暮らしてます~。
そして今はバラナシはすでに真夏!
最近は連日40度を越える猛暑が続いております。


マンゴーシェイクがおいしい季節です



大学のコースは4月末で無事終わり、今は日本語能力試験の補講中。
日本語用の部屋は今絶賛工事中のため使用できず・・・。
教室は試験中のため閉鎖・・・。
というわけで、青空教室やってます。


のどか

この3ヶ月の間にもいろいろあったので、追々写真などアップしてゆきます!
(ほんとかな~)


2015年1月29日木曜日

有機野菜が届いた~




いきなり私の家の食卓がみずみずしくなりました~!

サニーレタスや水菜やチンゲンサイなどなど。


アラハバード有機農業組合という団体がアラハバード(バラナシから車で3~4時間です)にあるのですが、組合の方がそちらで作られた新鮮なお野菜その他をバラナシまで出張お届けに来てくれたのです。

上記のほかに私は白菜・小松菜などを購入~♪

どれもこれもバラナシでは手に入らないものです

(サニーレタスは冬に地元の八百屋でもたまに見ますが)。

青菜系の野菜が極端に少ないのがインドの野菜事情・・・。

じゃがいもやカリフラワーやグリーンピースにはもう飽きました。

インドのみなさん、ごめんなさい ( ̄▽ ̄)。

他にもヒマラヤ岩塩やスモーク・チキン(おいしい!)など買ったのですが、

オーガニック製品なので安心だし、値段もお得で大満足です!!

しばらくおうち食が楽しみになるな~(^O^)。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月27日火曜日

デブのもと

インドのあま~いお菓子を総称してミターイーと呼びます。

ミターイーの種類はたくさんあり、一概にこんな味とは言えないのですが、

共通する最大の特徴はその「甘さ」。

砂糖の量がはんぱないことが想像できるんですが、

その中で私が今はまっちゃってるミターイーがあります。



1枚10ルピー(約20円)です

こちらマルプアというミターイー。

小麦粉とバターミルクとカルダモンその他もろもろで作ったパンケーキ(のような生地)を

ギーというこれまたカロリーの高い油で揚げ

その後、超甘い砂糖シロップにつけてしっとりさせたもの。




ふ~・・・・、説明にも一苦労ですね。

味はもちろん激甘なんですが、ミルキーな味わいがコーヒーにぴったり。

近くのミターイーのお店で見かけるとついつい買っちゃってます。

夜になるとどうしても食べたくなるんですが、

これ食べ続けていると太るのは確実!!!

自粛したいんですが、明日も多分買っちゃうんだろうなぁ~・・・。



2015年1月24日土曜日

インド映画【Tevar】

先日、ボリウッド映画の【Tevar】を見に行ってまいりました!




いい意味で、THE ボリウッド娯楽映画という感じ。

主役のアルジュン・カプールを、これでもか!とフューチャーしているので、

アルジュンを好きになれない人には辛いかも・・・。


Arjun Kapoor です


私は今一番押しの若手俳優がアルジュンなので、かなり楽しめました!

脇の悪役でマノージュ・バジパイーが出ており

もちろん安定の演技力なのですが、

何だかいっつもこういった役柄をさら~りとやってのけちゃっているので

たまには違うマノージュを見たいな・・・なんて思っちゃいました。





ちなみにこの映画を見たのは木曜日。

よく見に行っているIPモールの映画館は木曜日料金が安いのです!

一番安い席が木曜日は80ルピー(普通は120ルピーです)。

金曜日にスケジュールが変わるので(新作がリリースされるため)

前日の木曜日をお得デーにしているんでしょうね。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月23日金曜日

明日はサラスワティ・プージャ

マーケットで売られているサラスワティプージャの為の像



明日はサラスワティ・プージャです。

サラスワティはヒンドゥー教の女神。

サラスワティは芸術や学業成就を司る神様なので、

芸術や学業に関わる人々(学生など)が明日の祭りを盛大に祝います。

大学前のマーケットではおうちでプージャ(祈祷)をする為の

サラスワティの像がたくさん売られていました。




にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月22日木曜日

また変更~!

21日・22日・23日そして25日に行われる予定の1学期試験。

本日も粛々と試験は行われていた・・・

が!

試験を終えた学生たちが何だか


ざわ・・・・・ざわ・・・・


としている。

何かと思ったら、たった今

25日の試験は29日に変更~

と発表されたらしい(事務所から)。


まじかい!


そもそも最終日の試験は24日に行われる予定で四日連続の日程となるはずだった。

が、発表後、


「やべっ、24日祭り(サラスワティ・プージャ)じゃね?」


となって25日(日曜日だけど)に急遽変更。

その後また25日に州の何かの試験が行われる予定だったらしいことに

今気づいたらしく

今日の変更となったらしい!


アホや~


昔はもっと厳粛に試験の日程も決められてたもんだけどなぁ~


最近、こんな感じばっかりだけど、大丈夫なの?


2学期はじめるのがまた1週間遅れます・・・・・・・・・・。



文学部廊下


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月21日水曜日

試験始まる

文学部の中庭

本日、BHUにおきましては、2014-2015年度 1学期の試験でございました。

今日から4日間は語学ディプロマ・コースの試験。

これをもって文学部は全試験が終了し、来週から2学期を始めてもいいそうです。


遅いよ、おそすぎ~るよ。


まあ、無事に試験も始まったので、一安心です。

他にもスペイン語や中国語そして外国人留学生がよく取るヒンディー語などの試験が行われていました。


ちなみに2年の語学ディプロマ・コースの場合、

1学期につき、2枚のペーパー試験があり(場合によっては会話試験も)、

1日に1枚ペーパー試験が行われます。

時間は3時間。

今日の日本語の試験は、簡単だったのか、1時間ぐらいでみんな終わらせていました。

今日は一人カンニングしようとしてる学生がいて、試験監督の先生に怒られていたなぁ~。

アホやね~~~。


明日も試験です!





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月20日火曜日

ロバート秋山のモモ屋

大学前のランカーというところに、とってもおいしいモモ屋があるのですが、

こちらの店主がロバート秋山にそっくりなんです。




 モモとはチベット・ネパールでよく食べられているギョウザのようなもの。

ランカーにモモの屋台はたくさんあるんですが、おいしい所は数少ない。

ロバート秋山のお店は本格的でおいしいのでいつもにぎわっている。

チキン・スチーム・モモ 
真ん中の赤いソースは激辛!

値段もお得


秋山君似の店主は多分ダージリンなどから来たネパール人なのでしょうね。

日本人と似た風貌なので、何だか心がほっこりします。

しかも秋山にすごく似ているし。


今度絶対に彼の写真も撮ってきますので、お楽しみに~( ´ ▽ ` )




2015年1月19日月曜日

ミミは元気です

以前、旧ブログで友人の猫ちゃんを預かった話を書きましたが、

あれからすくすく育って元気です。

また来月預かる予定。

立派な女子に育っています。


何だニャン?




にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月18日日曜日

コンサートへ


久しぶりに、ツーリスト向けのコンサートが行われているところへ行ってきました。






シタールとタブラの演奏のあとのカッタクダンス。
北インドの古典舞踊です。
カッタクダンスは、ラクナウ、ジャイプール、バラナシなどの流派があり、
バラナシはその中でも一番「泥くさい」イメージがします。
なんていったら失礼かしら・・・。





ダンサーの方がかわいくてステキ(^O^)
惹きつける雰囲気を持った子でした~。


ベンガリトラのジョリーミュージックセンターというところで見ました。
こういうのも久しぶりに行くと、新鮮でした~!




にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村